アイキャッチ画像出典:MURACO
キャンプや登山ではお湯を沸かすシーンがよくあります。
アウトドアにおいては限られた燃料しかない場合はもちろんですが、できるだけ短い時間で効率よく沸騰させられるに越した事はありません。
そこで今回は高い金属加工技術を要する人気上昇中アウトドアブランド「MURACO」から新発売された、熱効率に特化した話題沸騰中のポット&ケトルを紹介していきます。
その新商品というのがこちら、
出典:MURACO
RAPID BOIL POT (ラピッドボイルポット) 左
と
RAPID BOIL KETTLE(ラピッドボイルケトル) 右
です。
MURACOならではの技術力により高い熱効率を実現した、こちら2つのアイテムの魅力に迫っていきましょう。
【合わせて読みたい】
・【2020年版】アマゾンで高評価のツーバーナー徹底比較
・スノーピークのフラットバーナーが人気の理由を徹底レビュー
ヒートエクスチェンジャーを搭載
出典:MURACO
底面にはヒートエクスチェンジャーを搭載(画像は製品を裏返した状態)
その結果バーナーからダイレクトに熱が伝わりエネルギーロスが最小限に抑えられています。
その機能性もさることながら、ギミック感あふれるディテールにロマンを感じるのは筆者だけではないはず。
出典:MURACO
バーナーに載せた画像を見るとそのダイレクト感がより伝わると思います。
実際にケトルに関しては水を沸騰させる時間が15%削減できるとの事です。
※ムラコHP記載
洗練された機能美デザイン
出典:MURACO
底面のヒートエクスチェンジャーが最大の特徴であるラピッドボイルシリーズですが、そのハイセンスなデザインも抑えておきたいポイントです。
マットな色合いのアルミボディには無駄な造形がなく、シンプルで洗練された印象でまとまっています。
蓋や取っ手などの肌に触れる部分は樹脂素材を採用し使い勝手を配慮、さらにイエローカラーで色分けすることによりスタイリッシュなアクセントになっていると言えます。
高いコストパフォーマンス
①ヒートエクスチェンジャーによる高い熱効率の実現
②機能美溢れる高いデザイン性
これだけでもアウトドアシーンではかなり活躍してくれそうですが、さらにはアルミ素材による軽さや使い勝手の良いサイズ感など、その魅力はまだまだあります。
その中でも特筆すべきはその値段設定といえます。
ヒートエクスチェンジャーという複雑な造形を伴うにも関わらず、かなりお手頃価格となっています。
今お使いのクッカーからステップアップしたい方はもちろん、これからキャンプや登山を始めようというアウトドア初心者の方にもオススメです。
【サイズ】
・ポット:W160×D149×H135mm
・ケトル:Φ14×H12cm
【重 量】
・ポット:330 g
・ケトル:213 g
【合わせて読みたい】
・【2020年版】アマゾンで高評価のツーバーナー徹底比較
・スノーピークのフラットバーナーが人気の理由を徹底レビュー